ドブロ・カントリー

 

 

 

 


ドブロ・カントリー

タット・テイラーとケンタッキー・カーネルズ


タット・テイラーが幻のケンタッキー・カーネルズと共演したブルーグラス・ドブロの傑作。

ユナイトレコード

販売元・キングレコード株式会社


Original Title:

DBRO COUNTRY

TUT TAYLOR

Roland & Clarence White

WORLD-PACIFIC STEREO


Commentary:

[ 解説・TAKESHI SHIMADA-‘78.8 ]


Personnels:

タット・テイラー TUT TAYLOR (ドブロ)

ローランド・ホワイト RORLAND WHITE (マンドリン)

クラレンス・ホワイト CLARENCE WHITE (ギター)

ビリー・レイ BILLY RAE (バンジョー)

ヴィクター・ガスキン VICTOR GAKIN (ベース)


Recording:

recorde at

WORLD-PACIFIC STUDIO

Hollywood, California


Production Credit:

A RICHARD BOCK PRODUCTIN

album design & photography by Larry Middlebroo

audio by Richard Bock


Songs:

[第1面]

  1. フレイト・トレイン FREIT TRAIN
  2. ドブロ・カントリー DBRO COUNTRY
  3. ピッキン・フラット PICKIN’ FLAT
  4. ロンサム・ドブロ LONESOME DOBRO
  5. ハング・ユア・ヘッド・イン・シェイム HANG YOUR HEAD IN SHAME
  6. スティール・ギター・ラグ STEEL GUITAR RAG

[第2面]

  1. ジャスト・ビコウズ JUST BECAUSE
  2. フール・サッチ・アズ・アイ A FOOL SUCH AS I
  3. ルーベン・ジェームズ号の沈没 THE SINKING OF THE RUBEN JAMES
  4. フランキーとジェニー FRANKIE AND JOHNNY
  5. ノーバディーズ・ダーリン・バット・マイン NOBADY’S DARLIN BUT MINE
  6. ブラック・リッジ・ラムブル BLACK RIGDE RAMLE

My Comment:

一連の「ケンタッキー・カーネルズ」名義の白熱したライブ音源と違って、確か、彼らが「New Port Folk Festival」に遠征した時に、タットさんのホテルで録音された音源だと、何かで読んだと思います。

それにしても、ドブロを、フィンガー・ピックで弾くとは知らないで、フラット・ピックで弾くようになったというネタは、とっても彼の暖かなキャラクターを感じられて微笑ましいです。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です